「 コラム 」 一覧
型!?のお手本になる動画を発見
2019/02/01 | コラム
スローイング型のひとつで以下のような練習をしています。 私がよくみている「トクサンTV」でそのお手本となる映像をみつけました。次の動画の1分45秒あたりです。 私にとってはこのよ
子供に伝えやすい型の補助運動
2019/01/31 | コラム
小学生の野球コーチをする機会がありました。初めてということもあり、ごちゃごちゃと言ってしまいて・・・反省点が多かったのですが、おかげでひとつ私の頭の整理ができました。これから投球練習を始める子供に「
スローイング型の補助運動を考えました
2019/01/31 | コラム
「投の型」改め「スローイングの型」を行いますが、その補助運動として二つ思い浮かびました。まず、空手では、何歳から始めようが必ず立ち方から学びます。その中から「前屈立ち」「後屈立ち」「四股立ち」が野球
型では膝の曲げ過ぎに注意
2019/01/30 | コラム
型を練習する中で、右ひざに少し痛みを感じたので修正の必要を感じました。動画を見返したところ、後屈立ちのときに膝がつま先よりも前に出ています。このとき、ひざに相当の負担がかかっています。絵にしてみまし
西浦和壁当てスポットは道路下
2019/01/29 | コラム
用があって埼玉県の西浦和駅で下車。事前に地図を見ていたので、荒川沿いに大きな公園があることはわかっていました。そして壁当てスポットのにおいもしていました。富士山も見えとても気持ちがいい。
野球型を用いた練習メニュー
2019/01/25 | コラム
武術と野球の橋渡し、それを「型」をキーに考え実践してきました。ここで、今までの成果を整理したいと思います。自分の体力を考え、30分くらいの練習時間でまとめました。 まずは武術の型で・・・
型は投球のこの部分に役立つのでは?
2019/01/24 | コラム
亀の型とは・・・ 鳥の型の逆です。亀が水面から頭を出す姿に似ていませんか? 武術では・・・ 私が学んだことですが、鳥の型や亀の型、そして熊の型もありますが、それらによって背
真上に投げる練習をしたら回転がよくなった
2019/01/21 | コラム
「スライダー回転しているよ」と言われ・・・ たのが今日から3ヵ月前の話です。そんなさなか、私はグローブを新調しました。グローブのお手入れの記事を書きましたが、そのお店の店主で元プロ野球選手の宇
背骨と肩甲骨の動きを感じてみる
2019/01/20 | コラム
私が武術で教わった型のいくつかを紹介します。今回は「鳥の型」です。動画をみていただきたいと思いますが、アゴを出して胸を張るときの姿勢が鶏に似ているのでこの名前になったようです。背骨と肩甲骨がうなるよ
神宮バッティングドームで球速をはかったところ
2019/01/20 | コラム
六本木に行く用事があり、それまでに1時間くらいあったので神宮外苑に行ってきました。そこに「神宮バッティングドーム」というバッティングセンターがあったので、バッティングではなくピッチングのストラックア