「 小林正観さん「そわか」実践報告集 」 一覧

小林正観さん「そわか」実践報告集㉒家族に笑顔になりました

産後に職場復帰をして忙しい生活をしていた時に図書館で小林正観さんの「ありがとうとお金の法則」という本を見つけて読みました。読んだ結果、生活が整い心に余裕が持てました。それは二つのことを意識し生活をす

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集㉑小林正観さんの教えで笑顔の循環

小林正観さんの著書を読んだのは転職で人間関係に深く悩んだときです。お局的な先輩に陰湿な悪口を言われて、笑顔、笑いが私から消えていました。接客業だったので笑顔は必須でしたが、笑顔ということを考えただけ

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑳小林正観さんの「そ・わ・か」の「そ」

私は、3人家族で暮らしてる30代のサラリーマンです。毎日安定した仕事があるだけでも十分なのかもしれませんが、給料は全く上がらず最近はコロナの影響もあり残業代は無くなってしまいました。倒産をする企業が

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑱掃除をすることで心のデトックスをはかる

私は現在小学生育児の真っ最中ですが、日々ストレスが強いです。ストレスがたまると、口調が自然と強くなったり、誰かにあたる回数が増えたりすることは自分自身でわかっています。そのため、ストレスが強い時には

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑰ありがとうの力

家の周りを綺麗に片付けている家は泥棒が入りにくい、地域の花壇が手入れが行き届いているところは犯罪が起きにくいというのは有名な話です。 小林正観さんの講演動画で言っていた、「幸せになるには眉間に

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑯トイレそうじが開運の鍵でした

子育てをしながら外に出て働くのは言うのは簡単でも実際は大変で、頑張っている割に報われないことも多く辛い日々が続いていました。小林正観さんの書籍を読んでいたのは、ちょうどトンネルの出口が見つからない四

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑮心の壁を超えた素手のトイレそうじ

かつての私は、何となく人生の行き詰まりを感じていました。そんなときに出会ったのが小林正観さんの本です。文章から温かな人柄が感じられ、内容が心に沁みわたっていくようでした。 何かを変えたかった私

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑭やりがいを感じることの大事さ

私は企業のショールームで勤めています。多くの女性社員、派遣社員、アルバイト等を束ねる立場にありながら、なかなかうまく統率することができず、冷ややかな視線を浴びることも、厳しい言葉を浴びることも度々あ

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑬感謝、感謝の気持ちを貯金しよう

正観さんの本を読んで、あらゆる物事をまず感謝の視点から見てみる努力をしてみようとしたところ、すぐには難しく、なかなか出来なかったのですが、なるべく話しのネタを探すように感謝のネタ(?)にしよう、常に

続きを見る

小林正観さん「そわか」実践報告集⑫感謝することから

自分は高校を中退して、家に引きこもって過ごしていました。将来に対する不安や、周りの人と自分を比べてしまい劣等感に苛まれる。そういう期間がどんどん増え、気づけば鬱病や不安障害など様々な精神障害を抱えて

続きを見る

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑦苦しみとは思い通りにならないこと

「思い」を持つことはいいことだとされています。福祉という分野でも、思

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑥反省しない

タモリさんは、かつて月曜日から金曜日まで「笑っていいとも」という生放

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑤

20代後半の頃の私にとってのコペルニクス的転回、それは「自分が発する

福祉ではたらく1%の幸せな人々④

「感謝」について。ここで言う感謝とは、心の問題ではなく、口に出して「

福祉ではたらく1%の幸せな人々③

「働く」という言葉について学ぶことも幸せになる方法のひとつです。「幸

→もっと見る

  • Sponsored Link
PAGE TOP ↑