子どもに絵本を2百冊以上購入して読み聞かせましたが楽しかったです

公開日: : コラム

妻が保育士だったので絵本を読むことが上手でしたが、


仕事口調で真面目に読むので子供も普通の反応でした。

Sponsored Link


おしいれのぼうけん


ある日「おしいれのぼうけん」という絵本が人気があることがわかり会社の帰りに買って帰り自分が最初に読んでみました。話も面白く絵も愉快で、とくにねずみばあさんがいかにも子供が好きそうな姿なので読み聞かせをしてみました。

少しオーバーにおどろおどろしい感じが子供に受けたようで怖かるどころか笑っていました。

大人の思うところと異なる反応をするので新鮮な感じがしました。




パパはウルトラセブン



足成ウルトラ
出典 写真素材足成


「パパはウルトラセブン」という絵本がありますが、カラフルな絵と

ウルトラセブンが子供の世話をして泣く

場面もある変わった内容でしたが、子供はなぜか気に入ってしまい寝る前に何度も読まされた記憶があります。怪獣を倒すヒーローが子供には弱いところが面白いと感じるようでした。




メロンパンナ


ばいきんまんのアニメ※1が好きで録画して何度もみていましたが、特にメロンンパンナがお気にいりになってしまい、ぬいぐるみやタオル、下敷きなどいろいろ買わされましたが、いまでもどこが好きなのかよくわかりません。





覆面が好きなのか、正義や悪に揺れ動くところが好みだったのかわかりませんが、アニメに登場する回は限られているので、直ぐ見れるように並び替えをして編集したことを覚えています。※2

編集者くりようかんより
※1 「それいけ!アンパンマン」のことですね
※2 メロンパンナちゃんのお姉ちゃんのことでしょう



スーホの白い馬



足成白馬
出典 写真素材足成


「スーホの白い馬」という子供には少し難しい内容だと思いましたが、読んでみたところ悲しそうな反応をしたので理解してくれたようでうれしかったです。

内容はスーホが大事にしていた白馬がとのさまに奪われてしまいますが、瀕死の重傷でやっとスーホのところに逃げ帰ってきて亡くなっていまうということですが、スーホの悲しみがわかったようで眼に涙をためていました。

文字は子供はまだ読めませんsでしたが、絵をみて想像がつくようでじっと眺めていたことを覚えています


絵本は今でも1冊も捨てないで本棚に置いてあります。子供のこの時期にこの本を読んであげたことは不思議と覚えています。今読み返してみても良い本ばかりなので大事な宝物です。

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑦苦しみとは思い通りにならないこと

「思い」を持つことはいいことだとされています。福祉という分野でも、思

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑥反省しない

タモリさんは、かつて月曜日から金曜日まで「笑っていいとも」という生放

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑤

20代後半の頃の私にとってのコペルニクス的転回、それは「自分が発する

福祉ではたらく1%の幸せな人々④

「感謝」について。ここで言う感謝とは、心の問題ではなく、口に出して「

福祉ではたらく1%の幸せな人々③

「働く」という言葉について学ぶことも幸せになる方法のひとつです。「幸

→もっと見る

  • Sponsored Link
PAGE TOP ↑