子どもが喜ぶ公立の図書館や催し 絵本やイベントをネット検索 

公開日: : 最終更新日:2015/07/28 コラム

たとえば、公立の図書館などは、絵本などのコーナーが充実しています。

特に、子どもに良いといわれるような本はだいたいそろっています。

それらをすべて自分で買い揃えることは大変だと考えられます。

しかし、公立の図書館を利用すれば、いろいろな本を子どもに読ませることができます。

いろいろな本に出合うことは、子どもの情操教育を考える上でとても大切なことだと思われます。公立の図書館というものは、利用する価値が高いといえるのです。


絵本ナビ

絵本の検索ができるばかりではなく、乙武さんのインタビューなどが掲載されています。解説を読むと、絵本って深い、とわかります。


また、市の広報誌などを見てみると、子供向けのイベントがのっていることがあります。

たとえば、田植えの体験会とか、自然観察会とかいったものです。


子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」

全国のイベントが検索できるサイトです。


いこーよ
出典 いこーよ


こういったものは、参加費も無料であることが多いです。

そして、専門家が講師となっていることもあります。そんなことから、子どもにとってよい経験となることが多いのです。こういったイベントも参加してみるといいでしょう。

また、こういった広報誌を見てみると、夏休みの水泳教室などのことが出ていることもあります。


そして、それらは、一般的なスイミングスクールよりも格安の費用で参加できることが多いです。子どもの体力づくりを兼ねて、こういったものも利用してみるといいでしょう。


図書館や催事など、市でおこなっている事業には、子供向けのものが多いのです。

そして、それらは参加料金も高くはありません。


子どもにいろいろな経験を積ませるという意味で、そういったものを利用するのは良いことだと思われます。このような情報に気を配っているといいでしょう。


編集者くりようかん
記事内のリンクは私が“勝手”にはったものです。

遊びが“マンネリ”してくると、むしろ私のほうが退屈になってしまいます。明日は、家族3人で横浜中華街に行きます。車で高速を走るのは私も娘も好きです。

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑦苦しみとは思い通りにならないこと

「思い」を持つことはいいことだとされています。福祉という分野でも、思

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑥反省しない

タモリさんは、かつて月曜日から金曜日まで「笑っていいとも」という生放

福祉ではたらく1%の幸せな人々⑤

20代後半の頃の私にとってのコペルニクス的転回、それは「自分が発する

福祉ではたらく1%の幸せな人々④

「感謝」について。ここで言う感謝とは、心の問題ではなく、口に出して「

福祉ではたらく1%の幸せな人々③

「働く」という言葉について学ぶことも幸せになる方法のひとつです。「幸

→もっと見る

  • Sponsored Link
PAGE TOP ↑