夏休みの自由研究やお出かけに工場見学 Let’s enjoy TOKYOで検索
公開日:
:
コラム
いろいろなレジャー施設は毎週行ったりするとどうしても高額となってしまうことも多いので無理が生じてきてしまいます。
しかし、地域密着していたりする工場や大手企業の工場見学などだと比較的安価でしっかりと楽しめ、そしてしっかりと学ぶことができて新発見を楽しめるので人生においてもよい経験ができるものです!
おまけで試食やお土産がついてくる工場見学等もあるようなのでネットや雑誌で調べてみるのも子育て中の親にはおすすめなのです!
夏休みの自由研究課題もこれからの時期にはやってきて課題をだされたりしますが、旅行記は無理だわ~なんていう家庭にはよりおすすめでもあるのです!
もちろん日にち指定や時間指定があって先に人気なので抽選が行われて落選してしまう場合等もあるかもしれませんが、何度もチャレンジしているとそのうち絶対に当選するので諦めないで工場見学ツアーに参加してみるとよいですね。
工場で実際に働いている人を見たり、作る様子が見られることで子供たちの夢につながっていくことももちろんあると思うのです。実際に密着して詳しく見ることで知識も増えるので将来自分たちが何をして働くのだろうというような想像力もぐんと膨らむかもしれません!
大人たち養育者が思っている以上に想像力や考える力が日々子供たちは発達しているのでいろいろな世界を見せてあげる良い機会にもなりそうです。
養育者である親たちが家にとじこもっていないで外でいろいろな世界を見せてあげるためにも工場見学は大きなよい機会なのだと思うのです。
地元誌やレジャー雑誌、ネットなどいろいろなところで情報は発信されているので口コミもしっかりとチェックをしていろいろな分野の工場を子育て期にめぐるのもありですね!
編者くりようかん
〔ホームページ〕工場見学に行こう
こちらのホームページから工場見学の検索ができます。
グリコピア・イースト
出典 Let’s enjoy TOKYO
興味がある方は、上記のホームページから検索をしていただきたいと思いますが、ポッキーやプリッツの製造工程を見学することができるのは、大人(私のような30代から40代)でも楽しめるのではないでしょうか。
子どもにとっては、せいぜい、お店に並んでいるのを買って食べる、という程度のお菓子です。
製造工程を見学することで、原材料や関わる人、つまり、一本のポッキーからどんどん世界が広がります。
それが「抽象度を上げる」というのですが、学ぶということですね。
ANA機体メンテナンスセンター
出典 Let’s enjoy TOKYO
結局のところ、私(くりようかん)の興味でピックアップしていますが、ホームページにはまだまだたくさん掲載されていますので、ぜひ見ていただきたいと思います。
ここでは、飛行機を整備する様子を見学することができます。
造幣局東京支局 工場見学
ここでは“貨幣”の製造工程の見学ができます。ちなみに紙幣は日本銀行で造られていますので管轄が別です。
出典 Let’s enjoy TOKYO
私がここへ行ったら何を学びたいか?
それは、
お金は単なるモノである
ということです。
私たちの身に染み付いている“お金”は
付加価値
の方です。
一円玉は単なるアルミの塊です。ただ、それが他の物と交換することができるのは、
物と交換できる
という“価値”を私たちが認めているからです。
貨幣“そのもの”の価値ではありません。
造幣局の見学によってそこのところの感覚を解きほぐすことができるかもしれませんね。